10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

仙北市議会 2020-03-04 03月04日-02号

現在の橋梁の位置堤防上下流ともに、先ほど議員がお話のとおり排水樋門があるということであります。河川法構造基準である河川管理施設等構造令によると、橋などの河川占用物重要河川構造物より10メートル以上離して設置するということがきまりでありました。架設位置の移動は、この法令を遵守した結果、県の判断だということであります。現在はこのきまりに抵触している現状にあります。

仙北市議会 2019-09-27 09月27日-05号

排水樋門川に流入する水門だわけですけれども、これも10メートル離さなければならないのは本当かと。色々、そしてまた下流になぜ40メートルも離さなければならないのか、ということで反対意見がありました。これについては、先ほど総務委員長から重々その説明がありましたけれども、私もかいつまんで若干お話をさせていただきたいと、こういうふうに思います。 

北秋田市議会 2013-02-22 02月22日-01号

この条例の第1章、総則には、この条例制定目的と定義が定められ、第2章、堤防、第3章、床止め、第4章、堰、第5章、水門及び樋門第6章、揚水機場及び取水塔、第7章、橋の各項目にわたってそれぞれの構造基準等が定められておりまして、最後の8章が雑則となっております。 条文は第1条から第56条までとなっておりますが、全文を読むことは省略させていただきたいと思います。 

能代市議会 2012-12-12 12月12日-04号

第22条から第32条までは、水門及び樋門に関する内容で、第22条は、構造の原則、第23条は、材質等構造、第24条は、断面、第25条は、ゲート及び門柱以外の部分に関する基準、第26条は、ゲート門柱間の距離である径間の基準、第27条は、ゲート等構造、第28条、第29条、第30条は、ゲート等の高さ、第31条は、管理施設設置構造、第32条は、保護工護岸等設置を定めるものであります。 

男鹿市議会 2010-06-16 06月16日-02号

整備計画は、平成20年度より事業に着手し、基本設計実施設計を行っており、本年度ポンプ場の造成や樋門の工事と一向団地内の水路の実施設計を行います。完成年度は、ポンプ場平成23年度予定となっておりますが、全体については今年度実施設計結果により決定いたします。 また、雨水事業計画の変更を市の都市計画審議会に9月ころ諮問する予定であります。 

能代市議会 2008-03-11 03月11日-03号

次に、農業用排水路への排水についてでありますが、第五小学校周辺におきましては、これまでも集中豪雨の際、米代川及び桧山川水位上昇により樋門が閉じられるため、内水面が上昇して農地が冠水することもありました。イオンの排水対策は、開発行為審査基準により7年確率の降雨強度で設計され、基本的に現在の農地と同等の流量に抑える計画となっております。 

  • 1